てらがよい日記

お寺という名の異世界に通って感じたこと

座禅の効果

疲れをソーシャルディスタンスする方法があります

このウサギみたいに、なんだかダル重〜〜〜な疲れこそ、坐禅の出番だと思います。 坐禅の良いところは、日常生活の色々から、いったん自分を切り離せることです。世俗の摩擦からソーシャルディスタンスできます。 基本的には坐るだけでいいのですけど、個人…

「わたしは治るのでしょうか?」の答え

コロナウイルスの感染防止のため、外出自粛しています。家にいるしかないので本を読んでいます。 今日読んだのは『不安でたまらない人たちへ』(ジェフリー・シュウォーツ)です。 タイトルからはわかりにくいのですけど、強迫性障害の行動療法について書か…

外出自粛でウツウツならカンタン坐禅に挑戦してみたら?

外出自粛で暇を持て余しているなら、坐禅を試してはどうでしょう。 坐禅をすると頭がスッキリします。 坐禅のやり方をやさしく解説した動画がありましたので紹介します。 こちら。 www.youtube.com さて、今回は、いま家にあるものを使ってすぐにできる、 わ…

「薬剤師と僧侶のミックスとして、そのままの自分で育った地域の役に立ちたい」/異色の薬剤師僧侶の挑戦【インタビュー】

患者さんから「なんだかお坊さんみたいだな」とよく言われるけど 今日は異色のお坊さんを紹介します。ただのお坊さんではありません。なんと、薬局で働く現役の薬剤師さんです。こちらのお茶目なツイートをご覧ください。 よく患者さんに「坊主頭より少し伸…

心配で仕事に集中できない時の「而今」

写真は7月。 今日は近所の書店で座禅関係の本をパラパラめくっていたら、 「而今(にこん)」という禅語が紹介されていました。 過去でも未来でもなく、「今」に集中するという意味だそうです。 座禅をするときに、老師から似たようなことをよくいわれます…